こちらの記事では、ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」を視聴した方の
- ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話のあらすじ考察
- ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話の感想や今後のストーリー予想
- ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話はおもしろかった?つまらなかった?などの声
- ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」の結末予想考察
- ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話ネタバレ
など生の声をご紹介します。
ネタバレも含みますので、ネタバレ結末などを知りたくない方は気を付けてくださいね♪
では、いってみましょー!
\こちらの感想を読んで視聴したくなった方へ/
結論!このドラマの見逃し配信はhulu(フールー)がおすすめ!
配信サービス | 配信状況 | 無料期間・月額 |
|
2週間無料 |
※初回2週間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません
ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話(5月12日)公式サイトの「あらすじ」ストーリーや予告動画

まず公式サイトで紹介されている第5話の「あらすじ」を紹介するよ!
ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話(5月12日)の公式あらすじストーリー
「……私、人間じゃないの」海音(石原さとみ)の告白に混乱する倫太郎(綾野剛)。海音は、倫太郎のことは忘れ、残された期間で海を守ることに集中しようとする。そんな中、蓮田トラストと鴨居研究室が合同で、『星ヶ浜の今と未来』をテーマにしたイベントを開催することに。倫太郎は、<海中展望タワー>計画の復活を条件にイベントの責任者を引き受ける。鴨居研究室をプロジェクトから外そうと画策する光太郎(大谷亮平)と火花を散らす一方で、まさか海音に騙されている?と思い悩み……。 そんな中、藍花(今田美桜)と榮太郎(渡邊圭祐)の恋は急進展!しかし榮太郎にも秘密があるようで……。 イベント終了後、海音の家を訪ねる倫太郎。そこで目にしたものとは……?
https://www.youtube.com/watch?v=Wtjk3vGprUE
ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話のYouTube予告動画
ドラマ考察「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話(5月12日)の感想やストーリー予想やネタバレ!評価は面白い?つまらない?
では早速ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話を視聴した方の感想や今後のストーリー予想、ネタバレ考察情報をご紹介します!
放送後、ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」第5話の感想考察を追記します。
こちらでは、おさらいで、第4話の感想やネタバレ考察をご紹介します。
第4話のおさらい:感想・考察ネタバレ

ドラマ 恋はDeepに 第4話見た感想です。
色々なシーンが入り乱れて、兎に角波瀾万丈だった今話でした。
兄光太郎(大谷亮平)は、何をそんなに怒っているというか次男倫太郎(綾野剛)を憎んでさえいそうです。海とお母さんと関係してそうですが、いったなにがあったのでしょうか。。
9か月前鴨居教授(橋本じゅん)に海で助け出された姿は海音(石原さとみ)の姿は下半身毛布に覆われていますが、やはり人魚の雰囲気が漂っています。
海音と倫太郎のやりとりが、夫婦漫才のようで面白いです、Wデートで益々距離も近づいてきました。
椎木准教授(水澤紳吾)と三男榮太郎(渡邊圭祐)がどうも協力し合って行っている研究はなんでしょうか?椎木准教授とても怪しく見えますが実はいい人でこの研究がきっと海洋汚染をどうにかしてくれる素晴らしい装置みたいな物であればと願います。
とうとう、言ってしまいましたねえ。「私、人間じゃないんです。」
ここからは、思い切り勝手な予想です。
海底の竜宮城が海洋汚染で大変な事になっているこのままでは生活できなくなってしまうという亊で、乙姫である海音が誰か助けてくれる人を探しに1年間という猶予の中地上に現れたのです。
5話の予告で海音が持っていた指輪が倫太郎の母の物であるようです。
きっと、海で溺れていた倫太郎の母は海の生き物に助けられて竜宮城で保護されているのではないのでしょうか。
そしてその話を聞き、倫太郎は海音と共に母に会いに竜宮城へ、話を聞き、どうにか竜宮城を安全に住める場所にと奮闘します。
ここで椎木准教授と榮太郎が開発した装置が使われ危険から竜宮城を救いだす事ができたのです。
その後、母を地上に帰し、倫太郎は海音と一緒に暮らすため、竜宮城に留まる事を選択したのでした。宇宙戦艦ヤマト風ですね。
本当にどういう展観になるのか、色々想像出来て楽しいドラマです。

恋はDeepに第4話を視聴した感想ですが、話が急展開した回です!
今回見逃してしまった方は、見逃し配信などで必ずチェックした方がいいです。話がかなり進展しました。
綾野剛さん演じる倫太郎が、なぜ海中展望台にあんなにこだわっているのか。石原さとみさん演じる海音が魚と話ができたり、手が冷たかったりなど。
また、WデートBBQのシーンでは、渡邊圭祐さん演じる榮太郎と今田美桜さん演じる藍花のラブラブ度合いが上がっていて、個人的に観ててとってもハッピーな気持ちになります。
ここからは少しネタバレです。
謎に満ちた海音のヒントが、福山翔大さん演じるYouTuberエニシの動画の中にあることを倫太郎が気づきます。私も最初の方にちょこっと見ただけなので、何が映ってた?と思ってますが、それは今後の放送で分かるでしょう。楽しみですね。
ラブストーリーとしては、WデートBBQのシーンで倫太郎と海音が2人きりになるシーンがあります。そこで少し言い争いになるのですが、倫太郎からまさかのキス。そこを藍花に見られます。
王道なラブストーリーかと思いつつ、ラストでまさかの海音からの発言が!
今後、2人のラブストーリーはどうなるのでしょうか。

「恋はDeepに」第4話を視聴した感想ですが、一言で表すと予想通りでした。過去第1話から第3話を視聴して抱いていた、石原さとみ演じる海音の秘密が一部明かされた第4話ですが、フィクションのドラマではあるものの、人間ではないというのは、正直無理のある展開だなと感じました。海藻や塩が好きだったり、身体が冷たかったり、なんとなく人間ではないのだろうと過去の放送話からも予想は出来ますが、リアリティーにかける演出が多いなという印象を受けました。
仮に人間ではないのであれば、一体何なのか?どうして人間の姿になったのか、何の目的があるのか、そういった謎が今後の放送で明かされいくことに期待しています。
また、綾野剛演じる倫太郎ですが、キャラがブレブレな印象を受けました。
第4話の見所の一つとして主演二人のキスシーンがありましたが、キスをした後の綾野剛の取り乱し方が少々やりすぎな気がしました。
大企業の御曹司でロンドン帰りのエリート、そしてあの容姿であるにも関わらず、たかがキスひとつであの取り乱し方は確かにチャーミングではありましたが、少し引いてしまいました。
30歳オーバーの大人の恋愛を期待していたので、もう少し落ち着いた演出があれば良いなと思いました。
とはいえ、まだまだ最後の結末が全く予想できないので、最終話まで結末を楽しみに視聴したいと思います。




第5話の感想やネタバレ考察:海の真実、愛する人と海の繋がり

恋はDeepに第5話、いよいよ核心に近づきつつあるようです。
石原さとみさんの「私、人間じゃないんです」と、病院の治療を逃げ出したシーン、綾野剛さんが触れると「冷たいね、なんでこんなに冷たいの。どうやって海から助けてくれた?」星が浜の海で亡くなった綾野さんのお母さんの指輪を綺麗だからと海で拾って大切にしていた石原さん。残さられた時間は2か月、石原さんと綾野さんの子供向けの寸劇での着ぐるみの亀とシャチを着た姿が、ふたりとも似合っていて良かったです。
綾野さんの環境に配慮した上での母親との約束、海中展望台の建設は期待したいです。
キスの話しを会社内でした時の綾野さんの慌てぶりがコミカルで、楽しめました。騙されているのか?と、悩む姿が面白いです。
今田美桜さんのはしゃぐ明るさや、付き合ってください!と言われた時の表情が愛らしくてドラマの良いアクセントです。
所長が過去に出した改竄した報告書、インフルエンサーの画像に映った石原さんが海に入っていく姿や、岩塩を美味しそうに食べる姿、湿度たっぷりの部屋に足を氷水で冷やしている姿など、石原さんの魅力満載です。
100万人突破の記念カップルになったのもサプライズでした。綾野さんの兄の思惑、弟の影に隠された計画も気になります。
星が浜の海で生まれて育って、ここに来ましたけど、ここは海の中と違うから後2か月くらいしかいられないんです、と明かしてしまう石原さん。今後の展開が注目で、気になります。

第5話「恋はDeepに」では、石原さとみさん演じる海音の活躍があり、とても良い内容でした。
海音が星ヶ浜の海を守ろうと一生懸命に頑張っている姿が素晴らしかったです。
蓮田トラストと鴨居研究室が合同で、『星ヶ浜の今と未来』をテーマにしたイベントが開催されて、
海音の星ヶ浜の海に対する思いが伝わってきました。
藍花と榮太郎の恋が急発展しており、お互いに相性が合う様子が伝わってきて、
今後、2人がお付き合いをしているシーンに期待できると思いました。
海音の家を訪れた倫太郎は、部屋の温度が合わない様子でした。
倫太郎は、海音が人間ではないことに徐々に気づき始めているように感じられました。
なぜ、海音が倫太郎のお母さんの指輪を持っているのか気になり、びっくりしました。
倫太郎は海音との出会いを奇跡と考え、好意を持ち始めているように思いました。
鴨居が警察に連行されるシーンがあり、大変な状況に感じられました。
海音の経歴と鴨居が警察に連行されてしまったことは関与しているように思いました。
海音が一人になってしまったこともあり、今後、倫太郎とどうなっていくのかとても気になりました。

今回は、前回までの謎が明らかになりましたね!倫太郎(綾野剛)の過去と海音(石原さとみ)の素性が明らかになりました!!
海の開発を止めたい海音と開発を進めたいが徐々に海音に心動かされていく倫太郎の恋愛にも展開がありました。
まだ、曖昧な描写が多いですが、恐らく、海音の正体は海から来た人魚?もしくは魚?意外とファンタジーな展開になってきています。
彼女は、人々に海の汚染がかなり進んでいることを伝え、星が浜の開発を止めに来た様です。(内容は非常に現代の社会情勢とリンクしていますね)
常に高い湿度と低体温を保っているのは、海と近い環境を保つ為なのかもしれません。
そして、海音が大事に持っていた指輪が倫太郎の母親のものだと判明!!ここで倫太郎の母親との過去が明かされます。
倫太郎が海に投げたボールを取りに行き帰らぬ人となったのでしょうか。
まだ、明確には描写がないので、兄光太郎(大谷亮平)との確執も一緒に後ほど説明されそうですね!
謎が多い兄弟で、三男の榮太郎(渡邉圭佑)もこそこそと研究室の椎木拓真(水澤紳吾)と何か企んでいる様です。
榮太郎と宮前藍花(今田美桜)もとうとう付き合いましたが。こそこそに気づき少し怒り気味でした。
気になるラストは、鴨居正(橋本じゅん)が海音を匿っていることを光太郎がマスコミにリークし。警察へ連行されました。
海中資源の開発を裏で進めるなど。兄弟での争いが加熱していきそうです。
次回も目が離せないですね。

恋はDeepに 第5話は、前回の海音の「私、人間じゃないんです。」という衝撃の発言から、これは、どういうことなのかと、今まで思っいた、ただのラブストーリーとは何か違う雰囲気も醸し出してきて、ドキドキハラハラの中盤になってしてきました。
海音の体がやけに冷たいと感じる倫太郎や、所々に、不思議な箇所がありつつ進んでいったストーリーがここにきて、何かわかりそうで、まだわからなくて、これからどうなるのかとても気になります。
気になることといえば、藍花と榮太郎のカップルも、普通のカップル誕生なのかなあと思っていたのですが、榮太郎が、少し怪しい行動があったところがあり、彼にも何か隠してあることがあるのかなあと、とても気になりました。
海音の最大の理解者だと思われる室長の鴨居も、なんだかオドオドしていて、自信なさげになってきているし、星が浜の海を守るために、みんなが幸せになれる方法が見つかることを願っています。
第5話で、面白かったシーンは、海音と倫太郎が、亀とサメの着ぐるみを着ていたシーンです。特に倫太郎は、そういうことをするタイプではないので、そのギャップが良かったです。
なんとなく似合っているのも、笑えました。

恋はDeepに 第5話感想
皆さん少し落ち着きましょう。一度心を無にするのです。綾野剛と石原さとみだから!と言う期待をリセットしてこう考えて見るのです。
『 恋はDeepに は韓流人魚姫だ!!』
と。それも、無名の新人が作った物。
沢山ある中のその1つ。そう思って見るのです。そうして見れば、この作品の面白さが見えてくるではありませんか。
蓮田倫太郎(綾野剛)の童貞感がキモイ?いえいえ、可愛いじゃ無いですか!キス1つでアレだけ慌てる綾野剛の演技なんて滅多に見えませんよ?面白いじゃ無いですか、慌てすぎでしょ?可笑しいでしょ?ほら、滅多に見えないのだから楽しめるでしょ。
渚海音(石原さとみ)の不思議ちゃん感が気持ち悪い?いやぁ、懐かしいですね。テレビに出たばかりの頃あのフワッとした雰囲気からあーゆー不思議ちゃん系やってましたよ。驚く事でも無いですよ。懐かしみましょう、素直に。
役者さんが無駄に豪華すぎる?なんのなんの。これだけの役者さん達だからこそ韓流バリの急展開な話の流れが纏められるのですよ。
橋本一さん演ずる鴨居正さんを見て下さい。キャラめっちゃ作ってるじゃ無いですか。まんまアニメですよ。そのアニメ感が違和感無く演じられていて、作り込まれているからこそ作品にマッチしているんです。
鹿賀丈史さん演ずる蓮田太郎さんを見て下さい。めっちゃイケシブじゃ無いですか!存在感半端無いじゃ無いですか。あの父にしてあの息子たちアリですよ。正に勝ち組感アリアリですよ。流石の大御所オーラ。素晴らしい!!
ほら、皆さんこの作品の面白さが見えて来ましたでしょ?広い心を持ちましょう。期待と言うハードルを下げましょう。滅多に見えないモノが見えると思って素直な気持ちですが見てみましょう。そうすれば、この作品の愉快な可笑しさが素直に楽しめる筈です。
最後に、大事な事なのでもう一度言います。この作品は、無名の新人の創った韓流人魚姫です。そう思って愉快でおかしいこの作品のラストを楽しもうではありませんか!
私としては、海音には是非とも、海の泡となって頂きたい所存。人魚姫は悲恋主義なので。

恋はDEEPに第5話を視聴した感想ですが、石原さとみさん演じる海音と綾野剛さん演じる倫太郎の2人の距離感にドキドキしっぱなしです。
1話ではあんなにツンツン近寄るなオーラを出していた倫太郎が、5話では海音と話すためにわざわざ家にまで訪ねに行ってしまいます。あんなに嫌がっていたのに、海音の海を愛する気持ちとリゾート開発の中で海の生き物達を守る為の行動力に心を打たれたのかもしれませんね。そう考えると徐々に2人の距離が近づいていっている描写にドキドキしながら観てしまいます。マリンリゾート開発を絶対成功させる為に対立しあんなにも煩わしそうにしていたのに…人って恋に落ちるとここまで変わってしまうのかと、多少ニヤニヤしながら毎週楽しみに視聴しています。
海音は倫太郎と同居している海洋研究所の鴨居さんにのみ自分の秘密を明かしているのですが、これがラストにどう繋がっていくのか今から楽しみです!限られた時間の中で海音と倫太郎の恋が成就するのか気になります。
そして倫太郎の弟榮太郎を演じる渡邊圭祐さん。裏でこそこそと研究所の事を調べているのが怪しいんですよね。色んなデータをこっそりと研究所の人と2人で調べちゃったりしています。これもラストにどう繋がっていくのか今から楽しみです。
ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」の動画を公式見逃し配信で無料でフル視聴する方法

このドラマの見逃し配信はhulu(フールー)がおすすめ!
\公式サイトで無料視聴方法をチェックする/
ドラマ「恋はDeepに(恋ぷに)」の動画を公式見逃し配信で無料視聴できるのはhulu(フールー)です。
現在、初回無料のお試しキャンペーンが実施されており、2週間無料でドラマの見逃し配信が体験できます。
\「恋はDeepに(恋ぷに)」を見るならhuluがおすすめ!/
huluの特徴とサービス概要

料金:月額1,026円(税込み)
- コンテンツが見放題
- 作品数:70,000~
- 無料体験:2週間の無料お試し期間あり
- ジャンル:国内ドラマ、海外ドラマ(アメリカ、英国、韓流、華流等)、映画、バラエティー、アニメ、オリジナル作品が見放題
- 海外ドラマの新作が翌日に配信
- 日テレの子会社が運営しているため、日テレのドラマ・バラエティが充実
- 子供が楽しめる「Huluキッズ」子供向け番組が豊富
- デバイス:スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
登録方法などの詳細はこちらの記事へ!

コメント