こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」を視聴した方の
- ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話のあらすじ
- ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話の感想考察や今後のストーリー予想
- ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話はおもしろかった?つまらなかった?などの声
- ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」のラスト結末予想考察
- ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話ネタバレ
など生の声をご紹介します。
ネタバレも含みますので、ネタバレ結末などを知りたくない方は気を付けてくださいね♪
では、いってみましょー!
\こちらの感想を読んで視聴したくなった方へ/
結論!このドラマの見逃し配信はFODプレミアムがおすすめ!
配信サービス | 配信状況 | 無料期間・月額 |
|
2週間無料 |
※初回31日間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話(5月4日)公式サイトの「あらすじ」ストーリーや予告動画

まず公式サイトで紹介されている第4話の「あらすじ」を紹介するよ!
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話(5月4日)の公式あらすじストーリー
とわ子(松たか子)の30年来の親友・かごめ(市川実日子)が、とわ子と同じマンションに住むオーケストラ指揮者の五条(浜田信也)から食事に誘われる。2人の相性の良さや、五条の態度からかごめに好意を抱いていることを確信したとわ子は、親友の幸せを願い、面倒くさがるかごめの背中を押す。しかし、当のかごめは目の前で鳴っているスマホの着信を無視したり、夜道で誰かにつけられたりと、最近何か隠し事がある様子。そんな中、とわ子は、偶然かごめの“ある過去”を知ってしまう。 その頃、八作(松田龍平)は、親友の俊朗(岡田義徳)の恋人・早良(石橋静河)からの猛烈なアプローチに頭を悩ませていた。さらに、早良の浮気を疑い始めた俊朗から3人での食事に誘われた八作は、つくづく自分のモテ体質が嫌になる。なんとか早良に嫌われようと試みる八作だったが、早良の行動はより大胆になっていき…。 一方、翼(石橋菜津美)のうそに憤りを感じていた慎森(岡田将生)だったが、「まだわたしが誰なのかわからない?」という翼の問いかけに言葉を失う。鹿太郎(角田晃広)は、美怜(瀧内公美)にパパラッチ対策として交際相手の影武者を頼まれるが…。
https://www.ktv.jp/mameo/
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話(5月4日)のYouTube予告動画
ドラマ考察「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話の感想やストーリー予想やネタバレ!評価は面白い?つまらない?
では早速ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話を視聴した方の感想や今後のストーリー予想、ネタバレ情報をご紹介します!
放送後、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話の感想考察を追記します。
こちらでは、おさらいで、第3話の感想やネタバレ考察をご紹介します。
第3話のおさらい:感想・考察ネタバレ

大豆田とわ子と三人の元夫第三話は、二番目の夫、佐藤鹿太郎と、とわ子の出会いが明らかに。そして、とわ子を忘れる事が出来るのか?
離婚したにも関わらず、とわ子を今でも大好きな元夫三人が、何故かI番目の夫、田中八作のレストランに集まってきて、様々な話や、悩み事を話すというあり得ない状況での会話が楽しくて見どころです。
器の小さい鹿太郎のあまりの小ささにクスッと笑う場面が多々あり、そのキャラがとても楽しめました。
更にその場にとわ子も居たりして、なんだかんだ言っても、未だに皆んな仲良い仲間時なスタンスが非常に面白いです。
大豆田とわ子と、三人の元夫第三話は、二番目の元夫の佐藤鹿太郎と、とわ子の出会いからプロポーズまでを中心に描かれており、未だにとわ子を忘れられない鹿太郎と付き合うきっかけになったソシアルダンスを踊るシーンも見どころです。
又、鹿太郎が、自分を好きでいてくれる女性と新しい恋に走るのか、とわ子を忘れる事が出来るのか?更に三番目の元夫の中村慎森も、未だにとわ子を大好きなのですが、次回は、二人の出会いから結婚までが明らかになると、期待しています。
又、1番目の元夫の田中八作との出会いから、結婚までのストーリーも是非見たいです。

メインの4人は一見世間からは人生うまく行ってるだろうなって思われるようなステータスの人たちなんですけど、そういう人でも些細なことでつまづいたり悩んだりカチンときたりするよっていう話ですね
勝手な要望なんですが、「ギアが壊れて1でしか漕げなくなった自転車で疾走する大豆田とわ子。自転車のせいで筋肉痛になった。」をやってくれないですかね?w 脚本家が好き勝手にやってることがこんなにも面白いなんてずるいな。
3人の元夫の一人が東京03の角田なんだけど、3人の掛け合いはまさに東京03そのまんまな感じがする。
松たか子がやるアラフォー未婚(バツ3)みたいな役、他のドラマでもやってるけどほんと良く似合う。
表情を観ているだけでも楽しいな。
3話の現段階、やはり角田さんと岡田くんにまだ信頼が置けなくて、楽しみきれてない現状。
伊藤沙莉ちゃんのナレーションと娘さん役の子とてもいいなあ。
高橋メアリージュンさんって化けるなあ。
松田龍平はほんと坂元さん脚本だと本当いいよな、、市川さん大好きなのでキャスティングしてくれた人まじありがとう〜〜!!!
あとエンディング毎回最高です。坂元裕二ってかんじ
キャストも良いし、映像も色使いも綺麗で主題歌のセンスも抜群カルテットには劣るけど好きです

「大豆田とわ子と三人の元夫」第3話の見どころと感想を話します。
今回は、とわ子の2番目の夫である鹿太郎にフューチャーされた内容になっていました。
同僚のカメラアシスタントに、とわ子との出会いからプロポーズまでの話をした鹿太郎でしたが、
実はスキャンダル専門のカメラマン時代があったこと、今のファッション系のカメラマンになったのはとわ子がきっかけだった、
とわ子と初めてあったのが、どこで、一体どんな風に二人の仲が縮まっていったのか、そんなエピソードが語られます。
いつどこでプロポーズしたのか、そのセリフやとわ子のユーモアのある返答は見てからのお楽しみです。
離婚した理由は、しゃっくりを止めてあげることができなかった。そう語る鹿太郎。その真相とはいかに・・・
一通り3話を見た感想ですが、2話までは器の小さい未練タラタラ男というイメージしかなかった鹿太郎ですが、
器が小さいのはおいておいても、女性の嘘のエピソードにも涙を流せ、雑用も含めて無償の愛を注ぐことができる、
素直で優しい面や、とわ子の悪口をしている人をみて、その人にとわ子の良さを伝えようと頑張ろうとしたり、
とわ子の良さに気づいている人へ同意の気持ちを伝えたり、男らしさが垣間見られて鹿太郎のことを見直しました。
正直、とわ子が復縁するなら鹿太郎がいいかなと思えるレベルでした。
まだヒューチャーされていない夫たちの馴初めも今後放送されると思うと楽しみですね。

今日こそはと気合いを入れてラジオ体操に臨んだとわ子が、相変わらず一人だけやっぱり方向が違う姿がとわ子らしくてよかったです。
その後、見知らぬおじさんにどうでもいい先祖の話をされた時のとわ子の表情が何とも言えずよかったです。
設計士に生きがいを感じていたとわ子が、ひょんなことから社長になって、社員たちとの距離を気づかうとわ子の姿が少し寂しそうにみえました。
社員たちの言いたい放題を全部受け止めているとわ子が心配になった私でしたが、鹿太郎もやっぱりとわ子が心配だったんですね。
ケチで誰からも器が小さいと言われる小皿の鹿太郎が、あんなに素敵な花束をお誕生日や何かのお祝いでもないのに、とわ子に渡しに行くのを見て鹿太郎を見直しました。
鹿太郎がとわ子に出会って好きになってはいけないと思いながら好きになって、とわ子に好かれたくてついた嘘に胸がキュンとしました。
どうしてとわ子はこんなどケチな器の小さい鹿太郎と結婚したんだろうと疑問に思っていましたが、あんなに自分のことを大切にしてくれたら、自分も相手のことを大切にしたくなってしまうと思いました。
そんなとわ子を超えそうな美怜との恋の予感が、美怜に騙されていた鹿太郎を見て可哀想だと思いながらどこかホッとした自分がいました。




第4話の感想やネタバレ考察:石橋静河が松田龍平に迫る!しかし松田が恋する相手は?

大豆田とわ子と三人の元夫の4話を視聴した感想ですが、今までの回と比べたら個人的にはあまり好きな回ではなかったです。
かごめさんの回で、松たか子さんや元夫の人があまり出てこなかったからだと思います。また、かごめさんの話しが、3億円を寄付してしまった、気付いたらシンガポールにいた、など想像を超えることばかりであまり身近に感じられず感情移入して見ることができなかったからだと思います。
また、松田龍平さんの恋愛模様もあまり好きではないと感じました。自分が付き合っている彼氏の親友を好きになってしまい、付き合った状態のままアプローチして抱き締めたり、家に押しかけたりするのはあまり良い気持ちがしないです。彼と別れるべきだし、彼の親友のことが気になってしまったとしても気持ちを抑えるべきだと現実的な考えが巡ってきて、モヤっとしてしまいました。
松たか子さんの話しが少なくもっと見たかったと思いました。
松田龍平さんだけではなく、角田さんも岡田くんもそれぞれ恋愛が何か動き出しそうですが、不倫を偽装するためだったり、訴訟をしたいかと思いきや気を引きたいだけだったりと、どういう風に展開していくのか読めないので楽しみです。

大豆田とわ子と三人の元夫第4話では、一人目の元夫・田中と親友・かごめがメインの話でした。
第3話のラストでは、田中と三ツ屋、三ツ屋の恋人との修羅場寸前でしたが、うまくすり抜けていました。
しかし田中と三ツ屋の関係はまだまだ波乱がありそうで、とわ子もそれに巻き込まれるのではと予想しました。
とわ子の親友・かごめは初回から気になるキャストでしたが、とわ子とは小学生時代からの腐れ縁で、回想シーンがかわいらしくて見入ってしまいました。
とわ子とかごめの喫茶店での掛け合いが絶妙で、会話劇が見どころのこのドラマの真骨頂だと思いました。
三人目の元夫・中村と依頼主の小谷、二人目の元夫・佐藤と女優の古木もそれぞれ、恋心と思惑が入り交じる関係で、まだまだ展開しそうだと思いました。
モテる男、田中も振られたことがあるようで、三ツ屋と囲碁を打ちながら、とわ子との馴れ初めを話すのかと思いきやそうではなく、田中ととわ子、そしてかごめの過去が気になってしょうがありませんでした。
かごめの唯一の弱点が横断歩道を渡れないこと、と回想がありましたが、後半で行方をくらましていたかごめを見つけ、とわ子とかごめが手をつないで横断歩道を渡るシーンに、二人の関係の変わらなさにぐっときました。
小学生のときのように二人で漫画を描き、思いを吐露するかごめの表情に切なくなりました。
恋愛をしたくないかごめと、恋をしない人を好きな田中、田中を好きな三ツ屋と入り交じる関係性にドキドキしました

大豆田とわ子と三人の元夫第四話では、とわ子の1番目の元夫の八作についてのストーリーが中心に進められており、八作の過去が少しずつ明らかになってきて、その関係にワクワクします。
モテ過ぎて困っていた若い頃の八作が、とわこの親友のカゴメを好きだったという事実と、好きな人がいながらも、親友だったとわこと結婚した八作は、未だにカゴメを追いかけているというロマンティックな八作という男性に魅力を感じます。
又、コミニュケーションが苦手で、人との関わりが苦手なカゴメと、カゴメを家族のように思う、とわことの二人の友情の硬さを感じ、いい関係の二人だな、と羨ましく思いました。
又、一方時に八作に思いを寄せて、強引に恋人になりたがる女性の早良を石橋静河さんが演じており、その悪女ぶりが最高にいいです。
こんな女性というのは、自分に余程自信があるのかと思いますが、女性から嫌われるタイプです。
しかし世の男性は、こんな綺麗な女性に騙されてしまうのでしょう。
と思いました。とわこ、カゴメ、八作の過去がもう少し知りたいのと、翼と、慎森の関係も知りたい所ですし、鹿太郎と、美鈴の今後の関係も楽しみです。
とわこの面白いキャラと、それを取り巻く人達の動きぐ楽しみです。

今回のとわ子さんは、元旦那よりも、親友?のかごめさんとの関係があきらかになりました。
ただならぬ空気をまとうかごめですが、幼少期からオオカミ少女として恐れられていたとか…ただ、信号のない横断歩道を渡れないというかわいい弱点があり、とわ子が手を引いて渡ったことから仲良くなっていったとのこと。
一緒に漫画を描いたり、旅行に行って誘拐されたり、くだらないことでヤクザのようなケンカをしたり、仲がいいのか悪いのか、でも切ってもきれない家族のような存在、そんな女同士の友情が新鮮でした。
そんなかごめが急に行方不明になってしまい、なんとその原因が親の遺産3億円を親戚に黙って寄付しちゃったために逃げ回っていたからということが判明。
お金持ちということで判断されたくない、それ以上のアイデンティティを作ってきたの、というかごめに、「ありすぎるくらいね」とサラっと返すとわ子がなんだかいい感じでした。
元旦那たちはどうなったかというと、鹿太郎は美怜に不倫をやめたら?と提案し、慎森は翼に「私が誰だかまだわからないの?」と言われ、八作は早良に嫌われようとするも全然上手くいかず、むしろエンジンをかけさせるような展開に…元旦那たちの今後の展開も見逃せません。

大豆田とわ子と三人の元夫 第4話視聴しました。明るく奔放で謎が多く不思議な雰囲気を醸し出しているかもめの話でした。
とわ子との過去、アラフォーで夢を追いかける自由な生き方、かもめはやっぱりかわいいなと思いました。
歩きながらコロッケを食べる姿は自由奔放で、なんだかおしゃれで、でも商店街に合っていて、かもめの行動には興味津々です。
とわ子とワインを飲みながら料理をするシーンは一番好きです。
なんともないもやしとかおつまみにして、おいしそうに食べるところは二人の楽しさが伝わってきます。
深入りしすぎず相手を思いやるとわ子との友情はうらやましい。かもめの考える男女間の関係性にも「うん、なんとなくわかる!」って思っちゃいました。
元夫たちの女性関係もおもしろいです。モテモテの八作は友達の彼女から告白されて、彼女に嫌われる為に、脱いですぐの靴下をテーブルにのせたり鼻くそをほじったり真顔でするところはぷっと噴き出してしまいました。
慎森は相変わらずとんちんかんな発言ばかり。鹿太郎も器の小さい発言が多くてイライラすることが多かったけど、今回は的をつくいいことを言っていました。
いつも静かにたんたんと物語が進んでいく中で、はっとすることやぷっと笑ってしまうことがあって目がはなせないドラマです。

ここにテキストを入力

ここにテキストを入力
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」の動画を公式見逃し配信で無料でフル視聴する方法

このドラマの見逃し配信はFODプレミアムがおすすめ!
\公式サイトで無料視聴方法をチェックする/
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」の動画を公式見逃し配信で無料視聴できるのはFODプレミアムです。
現在、初回無料のお試しキャンペーンが実施されており、2週間無料でドラマの見逃し配信が体験できます。
\「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」を見るならFODプレミアムがおすすめ!/
FODプレミアムの特徴とサービス概要

- フジテレビ作品が 5000本以上見放題
- アニメや海外ドラマなど人気作品も独占配信
- FODオリジナル作品
- 新作映画もレンタル可
- 130誌以上の雑誌も読み放題
現在FODで配信中の人気作品
登録方法などの詳細はこちらの記事へ!
コメント