大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第5話(5月11日)ドラマ感想や考察ネタバレ!不穏な社長現る!大豆田とわ子絶体絶命のピンチ!見逃し配信無料視聴方法も

こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」を視聴した方の

  • ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話のあらすじ
  • ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話の感想考察や今後のストーリー予想
  • ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話はおもしろかった?つまらなかった?などの声
  • ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」のラスト結末予想考察
  • ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話ネタバレ

など生の声をご紹介します。

ネタバレも含みますので、ネタバレ結末などを知りたくない方は気を付けてくださいね♪

では、いってみましょー!

\こちらの感想を読んで視聴したくなった方へ/

結論!このドラマの見逃し配信はFODプレミアムがおすすめ!

配信サービス 配信状況 無料期間・月額

fod
FOD PREMIUM


見放題 0円

2週間無料

※初回31日間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません

目次

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話(5月11日)公式サイトの「あらすじ」ストーリーや予告動画

まず公式サイトで紹介されている第5話の「あらすじ」を紹介するよ!

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話(5月11日)の公式あらすじストーリー

とわ子(松たか子)の誕生日が近づくある日、唄(豊嶋花)が開業医の息子である彼氏と18歳になったら結婚することを宣言し、とわ子を困惑させる。後日、かごめ(市川実日子)に相談してみたものの、いつしか話題は八作(松田龍平)との離婚のことに。「わたしも意地張ってたし、若さ故だね」と当時を振り返りながら、とわ子が語った離婚の原因とは? しろくまハウジングでは、話題のイベント会社からアートイベントの仕事が舞い込み、普段の住宅設計とはひと味違う華やかな仕事に社内は盛り上がりを見せていた。先方の社長・門谷(谷中敦)は、とわ子と同じ“バツ3”ということで、互いの離婚歴や結婚観で意気投合する。そんな中、とわ子は自分のバースデーサプライズを社員たちが準備していることに感づいてしまう…。余計なことを知ってしまい仕事に手がつかないとわ子だったが、追い打ちをかけるように、突然門谷からプロポーズをされて大きく動揺する。 その晩、唄からそのことを聞いた八作、鹿太郎(角田晃広)、慎森(岡田将生)は、3人そろってとわ子のマンションへ。四度目の結婚を阻止すべく、珍しくタッグを組んで必死の説得を試みる鹿太郎と慎森を横目に、八作はとわ子にあるプレゼントを差し出す。 ところが後日、このプレゼントがきっかけで、とわ子は八作が心に秘めていた思いを知ることになり…。

https://www.youtube.com/watch?v=oN2xcxrZkQA

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話(5月11日)のYouTube予告動画

ドラマ考察「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話の感想やストーリー予想やネタバレ!評価は面白い?つまらない?

では早速ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話を視聴した方の感想や今後のストーリー予想、ネタバレ情報をご紹介します!

放送後、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第5話の感想考察を追記します。

こちらでは、おさらいで、第4話の感想やネタバレ考察をご紹介します。

第4話のおさらい:感想・考察ネタバレ

20代 女性

大豆田とわ子と三人の元夫 第4話を視聴した感想ですが、とわ子とかごめの子どもの頃の話を知ることが出来たのが嬉しかったです。

とわ子もかごめも子どもの時から今の雰囲気を醸し出していてよかったです。どうしても横断歩道の無い道を1人で渡れないかごめの手を握って、とわ子が一緒に渡るシーンが大好きでした。

大人になったとわ子とかごめがケンカしてちょっぴり気まずい雰囲気の中で、やっぱりかごめが横断歩道の無い道を渡れずにいるのを見て、さりげなく手を握って一緒に渡ってあげるとわ子がすごく素敵でした。

とわ子の存在がかごめにとっては本当の家族以上に家族だというところが、とわ子の家で過ごすかごめを見ていたから説得力がありまくりでした。

大豆田とわ子と三人の元夫の第4話は、ハ作が中心のストーリーだと思っていましたが、ハ作の話とかごめの話が半分くらいずつ進んでいく中、ラストの方でハ作が想いを寄せている人がもしかしてかごめ?なのかと言うシーンが出たので、だからハ作とかごめそれぞれの話が同時進行だったのかとテンションが上がりました。

右肩上がりにモテてしまうハ作と、そんなハ作に惚れた早良がこれからどうなるのかが楽しみな第4話でした。

20代 女性

大豆田とわ子と三人の元夫第4話を見ての感想です。とにかくこのドラマの世界観が好きです。田中八作(松田龍平)がいい味を出しています。

八作がオーナーをしているレストラン「オペレッタ」の少し薄暗くおしゃれな雰囲気、BGMが最高です。ドラマを見ていると自分も「オペレッタ」で食事し、メンバーの一員のような心地よい気分になります。

ここからはネタバレが入ります。ラストで八作は親友の彼女(石橋静河)に抱きつかれ迫られますが、自分には好きな人が居てその相手は「恋をしないと決めた人」と言っています。

それってとわ子の親友綿来かごめ(市川実日子)では!?と目が点になってしまいました。その前にかごめは「恋は邪魔」ととわ子に話しているのです。

さらにその前、八作とかごめ2人だけのシーンがあり、かごめが八作にコロッケを奢ってあげてかなり親しげな様子。その時点で、なんだか怪しいと思っていましたが、まさかのモテ男八作には好きな人がいてそれがかごめだったとは。悪魔で私の予想ですが。

先週まで八作は、第4話では親友の彼女といろいろあるのだと思っていましたが、良い意味で裏切られました。

第4話が終わってからもこの「大豆田とわ子と三人の元夫」の中に居たかったので、スピンオフ「大豆田とわ子を知らない三人の男たち」も見にいきました。早く来週の火曜日が来てほしいです。

40代女性

大豆田とわ子と三人の元夫第4話の感想は、今回メインとなる松田龍平さん演じる田中さんの感情が徐々に露わになっていくシーンが印象的だなと思いました。

岡田義徳さん演じる親友とその彼女と三角関係になりそうな中で、静かに戸惑い始め、ラストには本音を漏らしてしまうという感情の表し方がとても魅力的でした。いつも冷静で飄々としている役柄だなと思っていたので、こういう人が感情的になるとどうなるのだろうとドキドキしながら観ることができました。

今までの回よりも、松たか子さん演じるとわ子と元夫達の直接的な絡みは少なかったですが、とわ子と市川実日子さん演じる親友のかごめとの友情も感じることができました。二人のやりとりは息が合っていて面白いなと思っていたけど、それだけではない深い関係性があるのだなと思いました。今までの関係とこれからの関係が、同じようで違うのかもしれないと感じさせるような会話と空気が感慨深くて、良いシーンだなと感じました。

このドラマは、独特な空気感とキャスト一人ひとりの演技が絶妙なバランスで混ざり合っていて面白いなと思います!とわ子と元夫達のそれぞれが、違う相手との様々な関係性のなかでどう交わってどういう結末を迎えるのか楽しみです!

30代 女性

大豆田とわ子と三人の元夫は大好きで、殆ど何も見る気しなかった自分がもうめでたく見続けて第4回目になりました。

そんな大豆田とわ子と三人の元夫、第4話、毎回思うのですが、本当に見どころのあるドラマで、登場人物一人一人が個性豊かで、色々抱えてて、どこ一つ取っても絶妙で思い切り私の頭の中に入り込んできます。
今回の大豆田とわ子と三人の元夫・第4話もまた最初からぶちかましてくれました。

このご時世にはモテなくて困るというのは聞いたことありますが、何をしてもモテすぎて困るというのがまたすごいです。大豆田さんの元旦那・八作はまたインテリなイケメンというのがピッタリで、エレベーターのボタン押してもモテるという、もてない人から見たらうらやましい要素満載だけど、それでも人知れず悩みは抱えてますよという、当たり前と言えば当たり前だけど、そこがまた人間らしくていいなと思えます。

個人的には三人の元夫の中でベストなのはこの八作さんです。大豆田さんと八作さんと娘の唄と、三人家族の模様は、いつも二番目、三番目の夫も居合わせるので単独では描かれてませんが、夫婦は離婚しているとはいえいい家族だったんじゃないかなとそんな気が致します。

今日も鹿太郎さんと慎森がまた個性溢れていました。

モテすぎて困る悩みを八作が抱えてる間、二番目・三番目の夫たちがあるあるで盛り上がってるところがツボでした。

中でも鹿太郎さんが言ってた自分を除く全員が名前で呼び合ってるのに自分だけ名字で、の下りは自分の実体験で面白いやら辛いやらの感情が込み上げ、それでも爆笑でした。苦い実体験とそれとは別です。

今回は綿来さんが派手にかませてくれました。大豆田さんと10歳の頃からの腐れ縁で海外旅行に行って誘拐されて、帰ったら帰ったで綿来さん、赤ん坊を連れ去って報道されて、の下りがさらりと入れられてて吹き出しました。

恋愛に臆病だというより、何かがネックになってるのかな?そんな感じが見て取れました。

そんな綿来さんの、そして登場人物一人一人の心情は、自分も当てはまる節があるなと毎回考えさせられながら見ています。

あわせて読みたい
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)ドラマ第1話の感想や予想ネタバレも!伊藤沙莉さんのナレーション...
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)ドラマ第1話の感想や予想ネタバレも!伊藤沙莉さんのナレーション...大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)第1話の感想や予想ネタバレも!伊藤沙莉さんのナレーションが素敵!見逃し配信情報も
あわせて読みたい
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第2話(4月20日)ドラマ感想や考察ネタバレ!見逃し配信無料視聴...
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第2話(4月20日)ドラマ感想や考察ネタバレ!見逃し配信無料視聴...こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第2話(4月20日)の感想やネタバレ考察をご紹介しています。見逃した方へは無料視聴方法も参考に
あわせて読みたい
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第3話(4月27日)ドラマ感想や考察ネタバレ!とわ子と鹿太郎の結婚...
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第3話(4月27日)ドラマ感想や考察ネタバレ!とわ子と鹿太郎の結婚...こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第3話(4月27日)の感想やネタバレ考察をご紹介しています。見逃した方へは無料視聴方法も参考に
あわせて読みたい
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第4話(5月4日)ドラマ感想や考察ネタバレ!松田龍平と石橋静河...
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第4話(5月4日)ドラマ感想や考察ネタバレ!松田龍平と石橋静河...こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第4話(5月4日)の感想やネタバレ考察をご紹介しています。見逃した方へは無料視聴方法も参考に
あわせて読みたい
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第6話(5月18日)ドラマ感想や考察ネタバレ!評価口コミはつまら...
大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫) 第6話(5月18日)ドラマ感想や考察ネタバレ!評価口コミはつまら...こちらの記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」第6話(5月18日)の感想やネタバレ考察をご紹介しています。見逃した方へは無料視聴方法も参考に

第5話の感想やネタバレ考察:三人の元夫と大豆田とわ子に恋の新展開

30代 女性

大豆田とわ子と三人の元夫の第5話をみての感想ですが、八作(松田龍平)にとわ子が離婚をつきつけた理由となった片思いの相手がなんとかごめ(市川実日子)だったことにびっくりしてしまいました。とわ子に誕生日プレゼントとしてサプライズで渡した2足の靴下と八作ととわ子が話をしていた時にいきなりとわ子にかかってきたかごめからの電話でとわ子のなかでかごめと八作が完全に結び付いてしまいました。とりみださずも、とわ子が青天の霹靂のように感じているところがとわ子の顔の表情に現れていたと思います。とわ子とかごめはこれまでうらやましいくらい良い関係の二人だったので今後、どうなっていくのかなと不安に思いました。三人の元夫のなかで唄(豊嶋花)の父親ということもあって、とわ子にとって特に特別な存在だと感じます。そして子供がいてまでも離婚を選んだとわ子にとって浮気ではなくても八作の片思いの相手がとても大きな存在だったと思います。今回とわ子にプロポーズした門谷(谷中敦)は自分のバツサンでありながら、とわ子にむかって自分にとってバツサンは勲章で、とわ子にとっては傷といったシーンは驚いてしまいました。とても癖の強い人物だなと感じました。

20代 女性

この日をもってして大豆田とわ子と三人の元夫は第5話を迎えることとなりました。
今回の大豆田とわ子と三人の元夫の第5話は今までの1~4話までと異なりちょっと、いえかなりすっきりしない、釈然としない内容となっていました。
そのすっきりしない内容というのがしろくまハウジングの先方の社長の門谷さんのことです。
離婚歴3回ということで大豆田さんにやけにアプローチかけてきて結婚前提にしたお付き合いなんて申し込むのですが、自分のプライドを前面に出して自分のことは棚に上げて離婚した女の大豆田さんは哀れで男の自分は勲章で等という発言をして数々の無礼を働くのですが、そのシーンに憤りを感じると同時に、主観も入りますが、こんな人との結婚は願い下げだと心底思わされました。
同時に悲しくもなりました。何故出会うのがこんな残念系な人ばかりなのかと。
大豆田さんの気持ちに入り、主観的感情が出てしまいました。
その流れから、今回は楽しむのが半減、いえ激減してしまいました。
鹿太郎さんや慎森の屁理屈は普通に生きてきてあるあるで笑えるのですが、門谷さんの上からで見下す言動ははっきり言って笑えませんでした。
それが正直な感想です。
大豆田さんの三人の夫たちの中で、一番しっくりくるのがやはり八作さんです。
離婚してしまったのは惜しいけれど、唄の父親でもあるわけだし家族三人のショットが何といっても楽しそうで微笑ましいから、夫婦としては友達のような関係でいてほしいし唄のいい父親であってほしいと切に願います。
前回の4話を機に綿来さんが気になり始めました。
何かつかみどころが分からない人ではありますが、登場すると何か目で追ってしまう気になるキャラクターで、今後も出番多めにお願いしたいです。

20代 女性

第5話は大豆田とわ子の三人の元夫たちの新たな恋に少しずつ進展があります、4話から続いて3人に近づいてくる女たちが何だかとても素敵な女性たちです。私は2番目の元夫カメラマンの佐藤鹿太郎と女優・古木美怜の恋が気になります。こんな美人に言い寄られつつ、まだ大豆田とわ子に未練たらたらの鹿太郎が可愛いんです。
そして大豆田とわ子自身もプロポーズされちゃいます。大豆田とわ子にプロポーズしたのは新しい取引先の社長・門谷。
門谷も大豆田とわ子と同じバツ3男です。でもちょっと変わった性格の男で、男のバツ3は勲章みたいなものだけど、女のバツ3は傷物みたいな感じで、「俺が君と結婚してやる」みたいなこと言ってましたよね。うーん大豆田とわ子ってそんな人じゃないんだよーって叫びそうになりました。もっともっと素敵な生き方してるんですけどね。こんな男はスカッとふっちゃえと思うんだけど取引先の社長だから面倒なことになりそうです。
もうすぐ誕生日を迎える大豆田とわ子、会社の社員のバーズデーサプライズに気づいてしまったばかりに毎日が気を使いすぎて疲れてしまう日々を送る大豆田とわ子の日常。
40歳の女性の日常が素敵でバツ3のシングルママだけど、バツがあっても素敵に生きていける40代の女性の希望の星です。こんな風に自分らしく40代を過ごしたいなぁと思ってしまいますね。
しかし今回のお話で1番目の元夫の田中八作との離婚の原因になった田中八作の片思いの相手が自分の親友の渡来かごめだったのはせつなかったですね。
それをずっと隠してた不器用な八作のミステリアスなところにキュンキュンしちゃいそうです。
私個人としては三人の元夫の誰かと大豆田とわ子に再婚してほしいなぁと妄想しちゃってます。
第6話では元夫たちを好きな3人の女性たちがまとめて登場します、なんだか波乱の予感、これからの恋の展開が見逃せませんね。

30代 女性

今回一番悲しかったところは、とわ子の最初の夫八作の片思いの相手がなんとなくわかってしまったことではないでしょうか。
一回目の離婚は私も悪かったのよね、と言っていたのでどういうことだろうとは思っていたのですが、途中のあるシーンで、そういうことなのかとなんとなくわかってしまいました。私も。前回かごめと八作の出会いが、実はとわ子よりも前だったということを聞いた時になぜいまそこを?と思っていたら、やはり伏線だった。さすが坂元脚本。
そして、とわ子の誕生日が近づき、会社のみんながサプライズパーティをひらこうとしていることに気づいてしまう社長のとわ子。でも、そこを同時に知ってしまいちゃんと驚けるのか?といつも以上にぶつぶついう三番目の夫中村さん。彼はなんとホテルに住んでいて、そこを掃除していたのがこのところ彼の周りをうろうろとしていたあの女性。そりゃ、覚えていなかったの?と傷つくよね。気になりますよね。
二番目の夫にも新たな恋が?女優にちょっとふりをしていてほしいといわれていた恋愛関係が、本気になられてそこを週刊誌などに撮られてしまい、それに気づいた鹿森さんがショックを受けている様子に女優さんショック受けていましたね。
いちばん気になるのは、とわ子がどこに連れていかれたのか?次回が気になります。

40代女性

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」第5話を視聴しました!
今回の見どころは何と言っても初登場の「東京スカパラダイスオーケストラ」のメンバー、谷中敦演じる「門谷社長」です!
松たか子演じる「大豆田とわ子」が社長を務める「しろくまハウジング」にクライアント先の社長として現れるのです。
一見好印象な雰囲気でバツ3同士、社長同士、もしかするととわ子にとって4度目の結婚相手になる!?と思いきや、
公私混同の言動を繰り返し、せっかくのとわ子の誕生日を大きく振り回す存在になります!
「離婚は男にとっては勲章で女にとっては傷」と言いのける性格悪い勘違い社長だったのです!
とわ子の男運はひどいですね…。連れ去られたとわ子の運命がとっても気になります!
また、1番目の夫、松田龍平演じる「八作」が片思いをしている相手をとわ子が気づくシーンは、こちらまで胸が痛くなるような切なさがありました。
このドラマの魅力の一つとして、自然なテンポのセリフの掛け合いが絶妙で、元夫たちの小競り合いも含め癖になる心地良さがありますが、
この八作(松田龍平)ととわ子(松たか子)のシーンでは一言一言に鋭い緊張感がありました。たった一つの言葉で相手を傷つけてしまうような怖さを感じ、
これぞプロの俳優さん方がなせる技だなぁ…改めて思いました(笑)。
特に八作のセリフにはいつもあんまり心がこもってないような感じがしていて、
「こう言ったら相手はこう思うだろう」「こう言われたからこう返す」みたいな機械っぽいイメージがありました。
ただ、その八作がとわ子の誕生日メッセージを撮影する際に言った、
「大豆田とわ子はずっと最高です」という言葉には物凄く暖かさを感じました…。この二人はもうくっつかないのか!?と思うほどに、
関係性がもどかしいのです!
さらに、他の元夫たちの恋(?)の行方にも変化がありましたが、次週その女子たちによる女子会が繰り広げられます!
これまでは1話ずつでキチンとオチがありましたが、第5話にして「どうなっちゃうの!?」という終わり方でした!
少し空気が変わり始めた「大豆田とわ子と三人の元夫」、大人の恋や人生について考えさせられるドラマです!

50代 女性

大豆田とわ子と三人の元夫 第5話は、物語が大きく動いた回でした。
回が進むにつれ、松たか子演じるとわ子がどうやって三人の元夫と出会い結婚し、そして離婚に至ったのかが語られています。
今回の第5話は一人目の元夫、松田龍平演じる八作との結婚期間について。
それにしても八作の「何もしていなくても何故かモテてしまう男感」、松田龍平の演技の絶妙さにキュンキュンしてしまいます…!
八作がとわ子と結婚していながらも片想いの女性がいたのでは、と語るシーン。
「私、勘だけはいいから」と言うとわ子が、八作がくれた誕生日プレゼントの意味に気が付きます。
本当は誰にプレゼントをあげたかったのか、誰のことをずっと好きなのか…気が付いてしまったとわ子の妙に冷静な表情は、観ているこちらが切なくなりました。
そして新たに表れたキャラクター、とわ子の会社の取引先の社長、谷中敦演じる門谷。
とわ子と同じバツ3で爽やかなダンディーイケメンかと思いきや、徐々に本性が表れてゾッとしました。
門谷のようにナチュラルに女の人を見下して、それが悪いことだとも思っていない男っているよな~と、ドラマの中の出来事ながらイライラしてしまいます。
門谷ととわ子が車でどこかへ行ってしまい、娘の唄と三人の元夫たちが心配して探しているところで終わった第5話。
今までが一話完結だったので、今回は結末に驚きました。
どうやら第6話で物語の第一章が完結するとのことです。
第一章がどのような結末になるか予想もつきませんが、とても楽しみです!

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」の動画を公式見逃し配信で無料でフル視聴する方法

このドラマの見逃し配信はFODプレミアムがおすすめ!

 \公式サイトで無料視聴方法をチェックする/

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」の動画を公式見逃し配信で無料視聴できるのはFODプレミアムです。

現在、初回無料のお試しキャンペーンが実施されており、2週間無料でドラマの見逃し配信が体験できます。

 

本日から4月19日まで無料!

「大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)」を見るならFODプレミアムがおすすめ!/
※初回2週間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません

FODプレミアムの特徴とサービス概要

  • フジテレビ作品が 5000本以上見放題
  • アニメや海外ドラマなど人気作品も独占配信
  • FODオリジナル作品
  • 新作映画もレンタル可
  • 130誌以上の雑誌も読み放題

現在FODで配信中の人気作品

 

登録方法などの詳細はこちらの記事へ!

サイト例” /> <div itemscope itemtype=
ページが見つかりません。 | 映画ドラマ動画無料 | 忠臣蔵ムービー映画ドラマ動画無料 | 忠臣蔵ムービーはドラマや映画(邦画・洋画・アニメ映画)のフル動画を公式サイトや公式配信サービスを利用して安全に無料視聴する方法を紹介するブ...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる